-
ムク材の床のきしみ音が気になりますが、無くすことはできますか?
-
木とは元来、季節による湿気の違いで、反ったり、縮んだり、伸びたりと寸法の変化が、金属やプラスチックなどと比べると大きい素材です。
その為、床材に使用した場合、踏むと季節によりきしみ音が出ます。季節によりきしみ音が出るということはムク床材の場合、当たり前なことなのであり季節感そのものなのです。
合板フローリングを使用して床下地材に接着剤を使ってベタベタに貼り付けてしまえば、施工直後のきしみ音は簡単に無くすことができます。
しかし弊社では自然素材を活かすため接着剤を使わず、あえてきしみ音のあるムク材を使用しています。